
病気の時親子とも不安になりますね。
お子様が病気になって
『 お仕事お休みできない・・・』
『 今日はもしかしたら具合が悪くなるかも・・・』
『 昨日まで熱があったからもう一日・・・』
そんな時、 キッズルームでは保護者の方に代わって
お子様をお預かりいたします。
昼食・おやつ
- 食事の必要な方は実費(500円)にてご用意いたします。
- おやつはご用意しています。
- ※ 昼食・おやつは持参されてもよいです。
- ※ 症状により持参されたものが食べられない事があります。その場合、こちらでご用意いたします。
持ってくる物
- 必ずいる物
- ・保険証(初診・月初め)
・薬(ある場合当日内服分のみ)
・親子健康手帳
・お薬手帳(処方内容をわかるもの)
・解熱剤(熱が高い場合)
・紙オムツ、パンツ適量
・着替え(上下2~3組 パンツ2~3枚)
・ビニール袋(服などの汚れ物を入れます)
- 必要な場合
- ・食事用エプロン
・ミルク
・お気に入りの本やおもちゃ
※必ず名前を書いて下さい
注 意 事 項
- 他院、休日・夜間診療所に受診された方は必ず処方内容の分かる物(薬の袋、薬の説明書など)を持参して下さい。持参がない場合お預かりできないことがあります。
- 急な予約の場合保育士の手配などがありますので30分~1時間程お待ち頂く場合があります。ご了承下さい。
- 予約をキャンセルされる場合なるべくAM7:00までに連絡をお願いいたします。
- お迎えの際はキッズルーム受付窓口にて先にお支払いを済ませてからお子様の部屋へいらっしゃって下さい。
- お迎え時間、お迎えの方に変更のある場合は必ず 連絡をお願いいたします。
- 送迎がお父様・お母様以外の場合連絡先をお伺いいたします。ご了承下さい。
- 保育料の減免制度があります。詳しくは市役所のこども福祉課(34-8329)にお問い合わせ下さい。
- 定員(8名)を超える場合、やむを得ず待機していただくこともあります。急なご利用の場合も、1時間前には必ずご連絡ください。(予約無しで来られた場合お預かりできないことがあります)
分からないことがあれば、遠慮なくお尋ねください。
「宇部SDGsフレンズ」の登録会員となりました
かねこキッズルームは、子育て支援全般、キャリア教育などに取り組んでいます。
かねこキッズルームのSDGsの宣言
- すべての子どもと家族のこころとからだの健康を支えます